猛暑日・酷暑日・炎暑を知る:暑さの基準とその原因とは?

夏は毎年暑いですが、最近の夏は特に暑さが厳しいですよね。
テレビでもよく猛暑日のニュースが流れていて、熱中症対策の情報がよく出ています。

ところで、「猛暑」という言葉、具体的にはどういう意味なのでしょう?
それに、どれくらいの気温を超えると猛暑日になるのか、その原因は何なのでしょうか?

他にも「酷暑」や「炎暑」という似たような言葉がありますが、これらの言葉と何が違うのでしょうか?
これから、猛暑について詳しくお話しします。

ポイント

猛暑とは?

猛暑の原因は何なのか?

猛暑って何?

猛暑(もうしょ)って、いつもよりずっと高い気温のことを言います。

この言葉は、特に夏の時期によく使われるんです。

「猛暑日」って何度からって知っていますか?

気象庁が言うには、日中の最高気温が35℃を超える日を「猛暑日」と呼んでいます。
それより少し低いけど、30℃から34.9℃の日は「真夏日」とされていますね。

もっと暑い40℃以上になる日は、時々「酷暑日」とも言われるそうです。

夜の話になると、最低気温が25℃以上の夜は「熱帯夜」と言い、30℃以上になると「超熱帯夜」という名前がつきます。

なぜ猛暑になるのか、その原因は何でしょう?

猛暑の大きな原因は、高気圧によって空気が動かず、冷たい空気や湿気が周りから入ってこないことです。

他にも、フェーン現象やラニーニャ現象が猛暑を引き起こすこともあります。

フェーン現象って何ですか?

これは、湿った空気が山を越えるときに起こります。山の向こう側に下りるとき、空気は乾いて気温が上がります。

具体的にはこんな感じです

  1. 湿った空気が山を登るとき、冷えて水蒸気が雲になって雨が降ります。このとき空気は乾燥しています。
  2. その乾燥した空気が山を越えて下りると、100メートル降りるごとに気温が1℃ずつ上がります。
  3. そして、その乾燥して暖かくなった空気が山の下に吹き下ろし、地域の気温を急に上げます。

フェーン現象は夏に特に多く見られ、猛暑を引き起こす一因となっています。
この現象があると、気温が急に上がり、熱中症の危険も増えるため注意が必要です。

ラニーニャ現象って何?

ラニーニャ現象は、太平洋赤道域から南米の沿岸までの海水の温度が通常よりも低くなることを言います。

  1. 貿易風が強まる: ラニーニャ現象が起こると、赤道付近の貿易風が強くなり、温かい海水をアジア側へと押しやります。
    このため、太平洋高気圧が強まり、日本の気温が上がることがあります。
  2. 太平洋高気圧が強まると、日本では晴れの日が多くなり、日差しも強くなります。これにより地面の温度も上がり、猛暑になりやすくなります。
  3. 湿度が下がる: ラニーニャ現象によって、乾燥した空気が流れ込み、湿度が下がることがあります。これにより、体感温度も上がり、猛暑の厳しさが増します。

ラニーニャ現象は、エルニーニョ現象とは逆の気候変動で、気候に大きな変化をもたらします。

特に夏には猛暑を引き起こす原因の一つとなるため、注意が必要です。

意味は少し違う似た言葉

猛暑と似たような言葉に、「酷暑(こくしょ)」、「激暑(げきしょ)」、「炎暑(えんしょ)」、「極暑(ごくしょ)」がありますが、それぞれ少しずつ意味が違います。

たとえば、「酷暑」というのは、とても厳しい暑さを表しています。「炎暑」は、まるで火のような、焼けつくような暑さのことです。

「激暑」はすごく強烈な暑さを意味し、「極暑」は非常に高温で、特に夏の一番暑い時期を指すことがあります。

あとがき

猛暑が続くと、熱中症の危険が増しますから、水をしっかり飲むことや涼しい場所で休むことがとても大事です。

たとえ自分がしっかり対策をしていても、家族や友だちが熱中症についてあまりわかっていないこともあります。だから、周りの人にもちゃんと注意を促すと良いですね。

特に家の中にいる時は気を抜きがちですが、家の中でも熱中症になることがあります。

だから、どこにいる時でも油断せず、無理をしすぎないように気をつけましょう。

  • 猛暑とは、通常よりも非常に高い気温を指し、特に夏に使用される。
  • 気象庁によると、日中の最高気温が35℃を超える日は「猛暑日」と呼ばれる。30℃から34.9℃の日は「真夏日」。
  • 40℃以上になる日は「酷暑日」、最低気温が25℃以上の夜は「熱帯夜」、30℃以上の夜は「超熱帯夜」と呼ばれる。
  • 高気圧が原因で冷たい空気や湿気が流れ込まず、フェーン現象やラニーニャ現象が猛暑を引き起こすことがある。
  • 「酷暑」は厳しい暑さ、「炎暑」は焼けつくような暑さ、「激暑」は強烈な暑さ、「極暑」は夏の最も暑い時期を指す。
  • 猛暑が続くと熱中症のリスクが高まるため、水分補給や涼しい場所での休息が必要。
  • 家の中でも熱中症のリスクがあるため、油断せず無理をしないことが重要。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました